家具

ゲーミングチェアはGtracingを買うのが間違いなさそう

ゲーミングチェアのイラスト

かなり前の話ですが、自宅でパソコンを日常的に操作するようになり、それに伴って腰の辛さに悩まされた時期がありました。

色々と調べた結果、よい椅子に座れば腰痛から解放されるという話を聞き、購入したのが現在の椅子です。

自宅の椅子

かれこれ6年は使用しているでしょうか?もうボロボロですね。

ezoshika
ただ、これを買ってからはパソコン作業で腰を痛めたことはありません。本当によく仕事をしてくれた椅子です。感謝してもしきれない。

今回は皆様にゲーミングチェアでおすすめのものを紹介したいと思います。

何年も使い続けて、ここまでボロボロにできるような、素晴らしい相棒と出会えることを願って。

今、最も売れ筋のゲーミングチェア「Gtracing GT002」

2021年2月19日現在、Amazonで圧倒的に支持を集めている、売れ筋のゲーミングチェアはこちらです。

created by Rinker
GTRACING
¥17,500 (2023/10/01 15:45:29時点 Amazon調べ-詳細)

特徴

  • コックピットをイメージしたPUレザー(長時間座っていても快適)、高品質ウレタンのみ使用、スタイリッシュなデザインで抜群の機能性を誇る。
  • 背もたれ調節機能(165度のリクライニング可能)あり、レバーひとつで背もたれ調節ができ、人間工学を基に設計された3D形状で抜群の座り心地を実現、立体的ステッチ、緻密で繊細な加工技術。
  • ガスシリンダーやキャスターはSGS(国際検査機関)にて認証を得た部品を採用、耐荷重は136kg。
  • 1年保証、1年無償部品交換保証つき。
ezoshika
コスパがいい、耐久性がある、オフィスチェアとは全然違う、腰痛持ちに最適、などなど。賞賛のレビューはますますこの商品の価値を高めているのは間違いありません。

Amazon詳細ページに行く

じゃあ、これを買ったらいいのか?
koguma
ezoshika
正直なところ、これを買えばとりあえずOK、と言ってもいいくらいの商品です。ゲーミングチェアデビューにはうってつけの商品、との意見もあるくらいです。
ezoshika
ただ、ほかのゲーミングチェアも知らなければ比較することもできませんので、機能面に注目して別の商品も紹介してみましょう。

GTRACING スピーカー付き GT890Y-GRAY

GTRACING ゲーミングチェア スピーカー付き 完全ワイヤレス Bluetooth5.0 (GT890Y-GRAY)
GTRACING

特徴

  • スピーカー付きゲーミングチェア
  • Bluetooth5.0 完全ワイヤレス
  • 別途購入のgtracing USBアダプタでPS4/PC/SWITCHに接続可能
ezoshika
GTRACINGのゲーミングチェアで、スピーカーとBluetooth5.0機能付き。メーカー同一なので作りは先ほど紹介したゲーミングチェアを参考にするとよいでしょう。頭を背もたれにつけることでサラウンドな音を楽しむことができます。
ezoshika
PS4やPC、SWITCHに接続するためのUSBアダプタはこちら。SWITCHが隆盛を誇る現在、これを一緒に買っておくのはマストかもしれませんね。
PCと繋いで、YouTubeのホラーゲーム実況とか楽しむ時にも使えそう。
koguma

Amazon詳細ページに行く

Bauhutte ゲーミング座椅子 GX-530-BK

特徴

  • ヘッドレストの位置を4段階で調整可能
  • 4Dアームレストで使用者に合わせたベストポジションをとれる
  • 弾力性があり分厚いウレタンシートで、長時間座ってもお尻が痛くなりにくい
  • フルリクライニングが可能で、倒して寝るとともできる
  • キャスターのロック機能が付いている
ezoshika
座椅子のゲーミングチェアもあります。
低い机でゲームや作業をする人もいるから、こういう選択肢も確かに必要。
koguma

Amazon詳細ページに行く

 

ちなみに、GTRACINGもゲーミングチェア出してます。性能や評価は、言うまでもありません。

COMHOMA メッシュ PL001-GRAY

created by Rinker
COMHOMAメッシュ ゲーミングチェア スチューデントモデル グリーン 日本人向け低座面設計

特徴

  • 通気性のよい素材で夏場は快適。冬場は温もりを感じられる仕様
  • 薄く小型化されているので狭い部屋でも活躍
  • 低座面により座り心地をよくしている
  • 1年保証
ezoshika
ザ・ゲーミングチェア入門。夏場にはいいかも。
手軽さでは今回で一番かな?
koguma

Amazon詳細ページに行く

COUGAR ゲーミングソファ CGR-SA2

特徴

  • 高級感のあるデザイン
  • 95°~165°でリクライニング可能、フットレストも可動できる
  • デスクを使わないゲーム環境に適している
  • 耐久性を備え、PVCレザーで通気性もよい
ezoshika
なんという安定感。どっしり、といった感じですね。
こんなん、リクライニングしてフットレストに足乗せてたら寝てしまいそうよ。
koguma

Amazon詳細ページに行く

おわりに

ezoshika
この記事を書いていて、私自身がゲーミングチェアを欲しくなってしまいました(笑)もし、買うとすれば・・・やはり売れ筋のGT002でしょうか。
個人的にはゲーミングソファのCGR-SA2も捨てがたいんだよなぁ。リクライニングして寝てみたい。
koguma
ezoshika
寝るならベッドか布団でどうぞ。

 

ezoshika
でも、確かに、寝心地は良さそうです。

-家具

© 2023 これを買え!! Powered by AFFINGER5