ガジェット

Amazonで買えるおすすめのiPhone12miniケース

2021年2月28日

スマホケースのイメージ

今回はAmazonで買えるおすすめのiPhone12miniケースを紹介します。

iPhoneケースの種類

バンパー

iPhone周囲をぐるりと囲んで落下の衝撃から本体を守るケースを俗に「バンパー」と呼びます。

色はクリアで背面までを覆えるものが多く、4つの角を特に頑丈に作っているものが見受けられます。

はたまた見た目で明らかに頑丈であると分かるような、屈強なデザインもあります。

ワイヤレス充電に対応したものがほとんど。薄くて頑丈という近年の技術革新が垣間見えます。

デザインやオシャレ感を醸し出すには少々、武骨とも言えそうです。

ezoshika
iPhone本体をしっかりと守りたい人向け。

手帳型

普段はカバーで全体を覆っていて、使う時だけ正面のカバーを開けてiPhoneを使用するタイプです。

バンパーと比べカラーや見た目の種類が豊富であり、かつ、落下の衝撃も吸収してくれるバンパーの役割も兼ねています。

数枚のカードを入れることも可能で、収納力としての付加価値もあり。ビジネスライクな印象を与えることもあります。

普段は画面にカバーがかけられているので、ポップアップ表示が他人に見られないというプライバシー保護の機能もあります。

正面のカバーを閉じるのにマグネットを使用しているものが多く、磁気を使用したカード類の破損には注意が必要。

欠点は操作までの手間が増えることと。

ezoshika
バンパーよりオシャレがしたい、カードを収納したい、かつ本体も守りたいという人向け。

防水

iPhone12miniはもともとIP68等級の防水性能を有していますが、それをさらにカバーする形で覆ってしまうケースも存在します。

考えられるシチュエーションとしては、風呂場での使用でしょうか。

iPhone12miniの耐水性能は真水での試験はされていますが入浴剤入りやお湯、海水などへの補償はありません。そういう意味では本当に本体を水気から守りたい人はここまで徹底してもいいのかなと思います。

デザインはゴツくて気密性があり、360°全体をすっぽり覆ってしまいます。耐衝撃性を兼ねているものがほとんど。

ezoshika
徹底的に本体を守りたい人や、風呂やプール、海での使用を想定した人向け。

参考:スマホのIP68はどの程度の防水か|toishi.info

Amazonで買えるおすすめのケース

バンパー

Hamee(ハミィ) クリア  ネイビー

created by Rinker
Hamee(ハミィ)
¥3,520 (2023/10/01 13:26:11時点 Amazon調べ-詳細)

特徴

  • 透明性と耐衝撃性を兼ね備える
  • 耐衝撃性はMIL-STD-810に準拠

MIL-STD-810は、米国防衛装備品のための温度、湿度、高度、振動、衝撃、耐水などの過酷な環境条件に即した実験室による試験規格です。

MIL-STD-810 概要|株式会社ナセル

ezoshika
iPhone12miniのカラーを活かしたい人向けの透明ケースです。耐衝撃性も備えており、安定の一品と言えます。形は好みが分かれるかもしれません。

Amazon詳細ページに行く

Spigen

特徴

  • MIL規格
  • メーカー最強の耐衝撃性
  • カメラも完全保護
  • Appleマークが見える工夫
ezoshika
ザ・バンパーって感じ。丈夫さが一目でわかります。

Amazon詳細ページに行く

ZNX\ZENIX

created by Rinker
ZNX\ZENIX
¥1,780 (2023/10/01 13:26:12時点 Amazon調べ-詳細)

特徴

  • バックパネルにマグネット
  • Magsafe対応充電器やアクセサリが使える
  • ポリカーボネートのバックパネル、TPUハイブリット構造
  • 通気性が良く湿気がたまりにくい
ezoshika
MagsafeはApple公式でもグッズを販売しているほか、他社でも対応アクセサリが各種、販売されています。詳しくは下記参考のリンク先をご覧ください。

Amazon詳細ページに行く

SwitchEasy 薄型 シンプル クリア

特徴

  • 素材はポリプロピレンで、スマホリングを装着できる
  • 衝撃保護性能はない
  • 重量は6g
  • 防指紋素材を使用している
ezoshika
クリアで極薄、とても軽いケース。本体を傷やほこりからカバーする程度の防御力です。落とさない自信のある方に。

Amazon詳細ページに行く

手帳型

HANATORA

created by Rinker
HANATORA
¥7,380 (2023/10/01 13:26:13時点 Amazon調べ-詳細)

特徴

  • 色落ち色褪せしにくく、傷が目立ちにくいドイツのシュリンクカーフレザーを使用している
  • 本体の固定がしっかりしていて、耐衝撃性も高い
  • ハンドメイドで仕上げている
  • 磁気を使っていない

数あるレザーの中でも、とりわけ弾力があり、傷が付きにくく、水気にも強いのが特徴です。

シュリンクレザー(シュランケンカーフレザー)|BONAVENTURA

ezoshika
手帳型ユーザーはこれを買っておけば間違いないです。本革でハンドメイド、磁気を使っていないのでカード類の破損も心配なし。私も手帳型を使っていますが、本体の保護はこれに限るなと感じます。

Amazon詳細ページに行く

UK Trident

特徴

  • 本物のデニム生地を使用している。
  • すべて手づくり仕様
  • 長く使えば使うほど味が出る
  • 1年保証が付いている
  • 本物のジーンズパンツ同様のポケットが3か所ある
  • ケース内側にカード収納ポケットがついている
  • カバー閉鎖のマグネットは磁気カードに影響が出ないよう工夫されている
  • 横置きスタンド機能がある
  • ワイヤレス充電には対応していない
ezoshika
少し変わり種の手帳型ケース。デザインはもとより機能性も充実。気になるのは耐衝撃性とワイヤレス充電非対応なところですね。

Amazon詳細ページに行く

RAPTIC

特徴

  • ワイヤレス充電は機器によって対応していない場合がある
  • 2枚のカード収納スペースあり
  • 前面フリップは合成皮革
  • ケースを閉じたまま電話できる
ezoshika
背面カラーを活かしつつ、手帳型の特性も備え、シンプルで軽量なケースがこちら。ワイヤレス充電はできればGOODで、あとは衝撃性に優れているわけではない部分を考慮する必要がありますね。

Amazon詳細ページに行く

防水

ezoshika
防水ケースは現在、リサーチ中です。防水に関する機能については以下のリンクで知ることができます。

おわりに

iPhoneケースを買ううえで性能や評判を参考にしていると存じますが、実際にケースが届いて使ってみないと分からないことも多々あります。

私もクリアバンパーを買ったはいいのですが、思っていたよりも硬くで厚みがあって、いまいち愛着が湧かない、という残念な結果に。

ですが、これをいい経験として、いつかよきケースに巡り会えるよう、色々なものを試していきたい。

ezoshika
皆さんもどうかベストなケースに出会ってくださいませ。

 

iPhone12miniフィルムでおすすめを知りたい方は

こちらをCHECK

スマホフィルムのイメージイラスト
Amazonで買えるおすすめのiPhone12miniフィルム

今回はAmazonで買えるおすすめのiPhone12miniフィルムを紹介します。

続きを見る

 

iPhone12miniの仕様や、購入までの記録は

こちらをCHECK

iPhone12mini画像
iPhone12miniの仕様とローン購入記録

画像引用:Apple(日本)   iPhone8を格安SIMで2年近く使用しました。 特に不満はありませんでしたが、とあるiPhone発売以来、私の心は揺れに揺れていたのです。その名も iP ...

続きを見る

 

実際に商品が届いてからの設定やレビューは

こちらもCHECK

片手でiPhone12miniを持ったところ
iPhone12miniレビュー~ホームボタンがない違和感

ezoshikaiPhone12mini使用レビューを書きます。 ※利用通信事業者がLINEモバイル(Softbank回線)で、iPhone8から乗り換えた際の記録

続きを見る

-ガジェット

© 2023 これを買え!! Powered by AFFINGER5