日本国内での発売が早く(※)、メディアでの露出にも助けられたアイコスは、今や認知度が高くユーザーも相当数います。
2014年11月に名古屋限定で発売開始(参考:Wikipedhia)
アイコスは、葉を燃焼させてその煙をフィルター越しに吸う葉たばこと違い、スティックを加熱した蒸気(エアロゾル)を吸い込むことで喫煙しますので、副流煙が大幅に抑えられるという利点があります。
しかし、結局はニコチンを吸ってしまうので、残念ながら禁煙にはなりません。

アイコスやアイコス互換機にセットして吸うのは、ニコチン入りのスティックと変わりませんが、蒸気が出たり、爽やかな香りを吸い込むことで爽快感を得るなど、禁煙時には特に活躍しそうなアイテム。
今回はAmazonで人気のアイコス用ニコチンomg加熱式スティックを紹介します!
【目次】
NICONON アイスシトラス, 3箱セット
特徴
- 1箱20本入り×3箱セット
- 茶葉を日本人向けに厳選している
- 国内で検査している
- 顆粒状の抹茶は、ブレードに挿しやすい新製法で製造している
- アイコス本体内部にカス・汚れが溜りにくい

こちらはメンソール。
こちらはブルーベリーです。


AMOOUR レギュラー 3箱セット
特徴
- 茶葉は福建省産、高品質のものを使用している
- 中の茶葉がこぼれにくく、ブレードから外した際の残りカスが出にくい仕組みになっている
- 日本人の好みに合わせたフレーバーになっている
- 130の関連特許取得、最新の製造方法で作られている
- レギュラー・メンソール・ミント・オレンジの4種類から選べる


EcoZero シトラス 3箱セット
特徴
- レギュラー・メンソール・ハードメンソール・ブルーベリー・シトラス・コーヒーの6種類から選べる
- 正山小種(ラプサン・スーチョン)という中国福建省の品種を使用している。
- しっかりとした吸いごたえを楽しめる

The Third コーヒー 10個パック
特徴
- マンゴーなどの珍しい種を楽しめる
- 色々な種類を組み合わせたセットもある
- 中国福建省の厳選した茶葉を使用している
- 令和ドットコム株式会社の正規品(ノーブランド表記はセット品規約による)

おわりに
すべてのomg加熱式スティックに茶葉、しかも厳選された有名な産地のものを使用しているのが分かりました。
ニコチンが入っていないので、特有の喉へのキック感はありません。ですので、それを補って楽しめるような香りの工夫が最大限に凝らされているのかもしれませんね。
さておき、今回、紹介したニコチン0mg加熱式スティックは、ニコチン入りの従来品と比べてはるかに健康的であり、ニコチン依存に陥る心配もなく、周囲への臭いも軽減されているようです。

なお、アイコスよりも連続吸いや、吸い心地の調整ができる「アイコス互換機」もチェックしてみてください。

こちらもCHECK
-
-
Amazonで買える人気のアイコス互換機はこれだ!
とりあえず商品を見る! 日本でアイコスが登場したのは2014年の11月。それから幾度もの世代交代を経て現在はアイコス3DUOが最終モデルです(R3.2.12現在)。 参考:iQOS|Wikipedhi ...
続きを見る