ガジェット

アップルウォッチ専用モバイルバッテリーでおすすめはどれ?

2021年2月19日

アップルウォッチの充電面写真
アップルウォッチ専用充電器ってないの?
koguma
ezoshika
これのことですか?
created by Rinker
Apple(アップル)
¥4,587 (2023/12/02 01:36:52時点 Amazon調べ-詳細)
これはケーブルでしょ。そうじゃなくて、専用の充電器!
koguma
ezoshika
これ?
惜しいけど、そうじゃなくて、それ単体で充電できるやつだって!モバイルバッテリーといえば分かる!?
koguma
ezoshika
すいません、わざとに遠まわしで紹介してました。Amazonでは単体でアップルウォッチに充電できるアイテムがあります
こいつ・・・
koguma

Belkin F8J233BTBLK-A

特徴

  • コンパクト
  • 約3.5回分の充電可能
  • 70gと軽量
  • 充電中のアラームクロック機能有効
  • LEDライトで充電状態確認可能
  • スマートセンサー搭載の安全設計
  • 縦置き横置きどちらでもOK
  • micro-USBケーブルで本体充電
ezoshika
アップルウォッチ専用充電器の代表はBelkinのこれでしょう。コンパクトさ、軽量、容量、使い勝手のバランスが非常に良いです。
本体充電がtype-Cとmicro-USBどっちでもできたら完璧だった!
koguma

Amazon詳細ページに行く

GOVNDVN

created by Rinker
GOVNDVN
¥4,199 (2023/12/02 01:36:54時点 Amazon調べ-詳細)

特徴

  • Apple MFI認証
  • 1000mAh
  • LEDライトで残量表示
  • コンパクト
  • 18ヶ月間の品質保証

※MFi認証については当サイトのこちらを参照

ezoshika
Belkinが2,200mAhなので、それを基準にすると約1.7回分の充電ができます。キーホルダー感覚で持ち歩けるのがいいですね。
これこれ、こういうのでいいんだよ!
koguma

Amazon詳細ページに行く

TUNEWEAR

created by Rinker
TUNEWEAR
¥4,562 (2023/12/02 01:36:54時点 Amazon調べ-詳細)

特徴

  • Made for Apple Watch 認証プログラム取得
  • 純正品と同様のマグネット搭載
  • 保護制御機構搭載
  • 54gと超軽量

※Made for Apple Watchについては、こちら(techcrunch.com)の記事が報じている内容を参照

ezoshika
GOVNDVNに比べ容量が900mAhと少々落ちますが、1回を充電するには十分です。
選択肢のひとつとして、あっていいね。
koguma

Amazon詳細ページに行く

おわりに

え、これだけ!?
koguma
エゾシカめがね
ezoahika
色々と調べた結果、価格は安くても信頼度が低かったり、レビューがまだなかったり不確かな商品もいくつかありました。ここで紹介するものは当サイトで推せるもののみです。
き、厳しい。けど、真面目に紹介されると、安心もするよね。
koguma

 

ezoshika
なお、冒頭でも紹介したアップルウォッチ専用の充電デバイスとモバイルバッテリーを組み合わせることで、それでもアップルウォッチを出先で充電するには十分な準備になります。小型のモバイルバッテリー等を紹介しているこちらの記事も参考にしてください。

こちらもCHECK

モバイルバッテリーでスマホを充電している写真
モバイルバッテリーの選び方【各性能解説】

ezoshikaモバイルバッテリー、どうやって選んでます? 容量? サイズ? それともデザイン? 今回はモバイルバッテリーの選び方を解説します。

続きを見る

-ガジェット

© 2023 これを買え!! Powered by AFFINGER5